1: 774 Not Found 2021/11/06(土) 14:49:55.34 ID:S0XE+CdM9
鳴り物入りで登場した大手キャリアのオンライン専用料金ブランド/プランだが、開始から1年たたずに、サービスの姿を変えつつある。LINEMOは3GBプランを追加し、povoは月額0円からの「povo2.0」にリニューアル。特に支持されているのはpovo2.0のようだ。
■楽天モバイル対抗だったpovo2.0、トッピングが当たり利用者は急増
「開始から1カ月で10万以上の契約者が増え、非常に順調に立ち上がっている」――KDDIの代表取締役社長、高橋誠氏はpovo2.0の好調な滑り出しをこう評した。povoは9月27日にpovo2.0にリニューアルして、月額制の料金プランを廃止。基本料0円で、高速データ通信を使いたいときだけ、トッピングでデータ容量を購入していくプリペイドに近い仕組みを導入した。利用者が急増しているのは、このリニューアルが当たったからだ。
維持費を一切取らず、月額0円からスタートにしたのは、楽天モバイルの「UN-LIMIT VI」に対抗する狙いがあったという。高橋氏は「0円から始まる段階型料金の影響があったことは間違いない」と語る。これに対し、KDDIは「UQ mobileの強化によって一段階(流出を)止め、それでも止めきれない部分があったのでいろいろと考え、povo2.0のやり方で0円を意識してもらった」(同)。この戦術が奏功し、KDDIから楽天モバイルへの流出は「だいぶ減った」(同)という。
povo2.0は、トッピングを付けなければ1円も料金が発生せず、KDDIにとっての負担が増してしまうようにも見えるが、実際に0円で維持しているユーザーはそれほど多くない。高橋氏によると、トッピングを購入するユーザーの割合は3分の2から4分の3程度とのこと。0円のまま維持しようとすると、128Kbpsの低速通信で使うか、キャンペーンの「ギガ活」で継続的にデータ容量を集める必要があり、少々ハードルが高い。そのため、まずは有料でトッピングをつけてみるユーザーが多いことがうかがえる。
結果として、1ユーザーあたりからの平均収入(ARPU)も高くなっている。高橋氏によると、ARPUは「UQ mobileより高いぐらい」だといい、多くのユーザーが比較的データ容量の大きなトッピングを購入していることが分かる。UQ mobileのユーザー数は、3GBの「くりこしプランS」の比率が高く、次の山が15GBの「くりこしプランM」になる。割引も加味すると、ARPUは990円から2728円の間にあると見ていいだろう。これよりARPUが高いということは、20GB以上のプランを購入しているユーザーが多い証拠だ。
■明暗を分けたのは“オンライン”以外の差別化
方針が大きく分かれたKDDIとソフトバンクのオンライン専用料金ブランド/プランだが、現時点でユーザーの支持が厚いのはpovo2.0といえる。一方のLINEMOは、Y!mobileとの差別化が十分図れていないようにも見える。ショップでのリアルなサポートの有無はY!mobileとLINEMOの大きな違いだが、割引まで加味すると料金差は小さい。さらに「Yahoo!プレミアム」が無料でついたり、PayPayとの連携で還元率が上がったりするのもY!mobileの魅力だ。
こうした点を加味すると、ユーザーがあえてLINEMOを契約する動機が弱くなる。オンライン専用ブランド/プランではいち早く200万契約に達しそうなドコモのahamoだが、これは同社がUQ mobileやY!mobileに相当するサブブランドを持っていないからこその勢い。KDDIがpovo2.0で料金体系を大きく変えたのも、UQ mobileとの差別化を明確にする狙いがあった。裏を返せば、“オンライン”だけではなかなか契約に結び付かないということだ。Y!mobileに注力するソフトバンクだが、LINEMOならではの工夫やサービスにも期待したい。
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2111/06/news038.html
引用元: https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1636177795/
2: 774 Not Found 2021/11/06(土) 14:51:05.10 ID:faCWYsnE0
Povo2サブ機で使ってるわ
6: 774 Not Found 2021/11/06(土) 14:57:51.27 ID:3BltNt6C0
0円運用できても128kbpsじゃ楽天対策になってないのが笑える
8: 774 Not Found 2021/11/06(土) 15:07:07.70 ID:v+zES/hb0
>>6
今の契約者は10ギガ以上貰ってるから
14: 774 Not Found 2021/11/06(土) 15:19:59.17 ID:TyUH6xii0
>>8
10Gいいよな。
ありがたく使わせてもらってる。
7: 774 Not Found 2021/11/06(土) 15:00:20.91 ID:9YHcHJ650
正直ビミョーなんよ
11: 774 Not Found 2021/11/06(土) 15:14:39.40 ID:4EPVrcGy0
あんまりにもニッチな需要のふたつの中で争ってて何の事だかさっぱり分からない。
15: 774 Not Found 2021/11/06(土) 15:30:10.71 ID:0JE1rNVJ0
povoええな
16: 774 Not Found 2021/11/06(土) 15:31:22.77 ID:VIOo/sFu0
メールアドレスだけ残せるようにしてほしい…
17: 774 Not Found 2021/11/06(土) 15:32:16.91 ID:sko2iRtU0
一番勝ってるのはahamoだろ
19: 774 Not Found 2021/11/06(土) 15:32:30.81 ID:NvUYbfET0
電波状況はともかくプランは楽天モバイルだな、povoみたいなのいちいちやってらんねえよ
28: 774 Not Found 2021/11/06(土) 15:56:33.81 ID:RDneuJt60
pocoの回線はauだけど、LISMOの回線はワイモバなんだろ?
29: 774 Not Found 2021/11/06(土) 16:00:13.40 ID:zh4w4LqH0
>>28
ワイモバって会社が無くなった
今はSBの一部門
31: 774 Not Found 2021/11/06(土) 16:04:41.32 ID:cXPEz06M0
課金システムに慣れてるからね
35: 774 Not Found 2021/11/06(土) 16:19:03.86 ID:XYMkLEOS0
LINEMO本田翼がついてくるなら契約するんだけどな
40: 774 Not Found 2021/11/06(土) 16:55:19.47 ID:yfbC2mgg0
ahamoの風林火山感凄いわ
41: 774 Not Found 2021/11/06(土) 16:55:45.55 ID:ydNTOwsL0
ワイpovo2.0にメイン4台MNPしたった
満足してる良いプランニングだ
51: 774 Not Found 2021/11/06(土) 17:16:50.49 ID:YHYv0l9m0
悪くないのだろうけどLINEMOはちょっとね
52: 774 Not Found 2021/11/06(土) 17:17:26.61 ID:tRbXZv560
LINEMOって最初からやる気があるようには見えないんだが
とりあえず作った感がありあり
55: 774 Not Found 2021/11/06(土) 17:26:35.22 ID:wAlzuJkq0
こういう激安ブランドが出来た頃に3gbだけ使えるプラン出してくれって声が大きかったからラインモは新しいプラン作ったんだが上手く行かんかったのかな
61: 774 Not Found 2021/11/06(土) 17:41:26.08 ID:meWjrTrC0
アハモの3GBプランまだー?
いつまで待たせるの?
64: 774 Not Found 2021/11/06(土) 17:58:04.04 ID:ToaH9xjn0
流石にLINEMOないわ
67: 774 Not Found 2021/11/06(土) 18:44:45.31 ID:Rt/LDydH0
ahamoもそろそろプランを増やしてほしいとこ。
78: 774 Not Found 2021/11/06(土) 23:53:58.23 ID:GG2tMjIS0
スマホが下がると固定電話の異常な高さが気になり始めた
コメント欄