1: 774 Not Found 2021/11/02(火) 20:25:57.60 ID:Uvr5M6HB9
11/2(火) 17:01
経済産業省は11月2日、庁舎内のファミリーマートがTelexistence製の商品陳列ロボットを導入したと発表した。取り扱うのは飲料のみだが、陳列業務の自動化でスタッフ業務の効率化に繋がるとしている。
【画像】ロボットはバックヤードに置けるサイズ
ロボットは、TelexistenceのAIシステム「Gordon」を搭載した「TX SCARA」。バックヤードに置ける水平多関節型のロボットで、通常時はGordonによる自動制御となり、陳列失敗時は遠隔操作モードに移行。人の制御に変わる。
Gordonは店舗の過去の販売実績データを学習し、時間帯や季節によって変化する商品の売れ筋に合わせて陳列タイミングを最適化。1日約1000本に及ぶ飲料陳列を24時間実行し続ける。
同省では、人手不足が顕著な分野などでロボットを導入しやすくする「ロボットフレンドリーな環境」(ロボフレ)の整備を進めている。2019年秋にロボットを社会実装するためのタスクフォースを設置し、小売分野では店舗内の商品陳列、在庫管理、決済自動化の実現を目指す。ファミリマートは2019年からタスクフォースに参画している。
今回の導入は「小売分野の先行的取り組み」としており、成果をタスクフォースに共有。飲料以外の商品陳列にも応用できるよう対応をすすめるとしている。
ソース https://news.yahoo.co.jp/articles/ade67423c9ed3f9f4e9c4a0dce2d1708c2aea6dc
引用元: https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1635852357/
2: 774 Not Found 2021/11/02(火) 20:27:09.67 ID:CTswzDqT0
お前らの仕事が
6: 774 Not Found 2021/11/02(火) 20:30:14.50 ID:E8KP6rjm0
>>2
ガチャーンガチャーン
ガチャーンガチャーン
4: 774 Not Found 2021/11/02(火) 20:28:53.41 ID:bJVgJz7o0
ロボフレとかまた変な造語をひねくり出してる
7: 774 Not Found 2021/11/02(火) 20:30:48.34 ID:cU8DHsYL0
維持費とバイト雇うのと
どっちが安いのかな
どっちが安いのかな
11: 774 Not Found 2021/11/02(火) 20:34:09.44 ID:AfqDwSJk0
やっぱり人間なんていらなかったんやな
https://www.family.co.jp/content/dam/family/company/news_releases/2020/20200826_02_002.png
https://www.family.co.jp/content/dam/family/company/news_releases/2020/20200826_02_002.png

18: 774 Not Found 2021/11/02(火) 20:48:11.93 ID:3flg9Km/0
>>11
あーこいつだ!遠隔操作ロボ
こいつはどうなったんや?
あーこいつだ!遠隔操作ロボ
こいつはどうなったんや?
23: 774 Not Found 2021/11/02(火) 21:00:38.93 ID:TMIa8RR70
>>11
コレやるとリモートでバイトできるようになるけど
地球で一番賃金が安い地域に賃金が固定されるw
コレやるとリモートでバイトできるようになるけど
地球で一番賃金が安い地域に賃金が固定されるw
31: 774 Not Found 2021/11/02(火) 21:17:46.04 ID:nH32rh1L0
>>11
無駄に格好いい
無駄に格好いい
14: 774 Not Found 2021/11/02(火) 20:39:29.98 ID:LaLZHDIf0
で、その1000本を陳列ロボまで誰が運ぶの?
16: 774 Not Found 2021/11/02(火) 20:46:20.65 ID:/vThf1w50
ポテチの袋パンパンやって陳列させないの?
50: 774 Not Found 2021/11/04(木) 10:34:13.52 ID:6msLbSV90
>>16
ロボ「ポテチ割れるでしょ!!お客様がポテチの食感を楽しめなくなる!!」
ロボ「ポテチ割れるでしょ!!お客様がポテチの食感を楽しめなくなる!!」
17: 774 Not Found 2021/11/02(火) 20:47:06.79 ID:3flg9Km/0
これじゃなくて人間が遠隔操作する商品陳列ロボおらんかったっけ?
二本腕で悪魔みたいな見た目でおじいちゃんみたいな動きのやつ
二本腕で悪魔みたいな見た目でおじいちゃんみたいな動きのやつ
28: 774 Not Found 2021/11/02(火) 21:04:19.08 ID:iF3TIwUL0
ボトル陳列を1日に千本か
中身が出ないようにソフトに握るのが難しいそう
中身が出ないようにソフトに握るのが難しいそう
34: 774 Not Found 2021/11/02(火) 21:38:53.03 ID:+B3jV3ky0
1分1本じゃ当分話にならんだろ。まあ官公庁のお客様向けデモには良いのかいな。微笑ましいのーって見てくれる人も少しはあるだろ
36: 774 Not Found 2021/11/02(火) 22:01:37.65 ID:BoVeEFgn0
納入したカートン入りの飲料を出すところからやってくれんの?
37: 774 Not Found 2021/11/02(火) 22:06:40.61 ID:5jaGLom30
1番めんどくさい接客をロボットにやらせろよ
38: 774 Not Found 2021/11/02(火) 22:09:32.15 ID:2e7qC+910
傾いただけでエラーで止まりそう
39: 774 Not Found 2021/11/02(火) 22:11:44.87 ID:u0WpEqr80
この前イオンにいったら、よくわからん巡回ロボがいた
俺が棚の前で悩んでたら障害物があって動けねーぜみたいに、ずっと後ろ手ピーピー言ってた
なんなんやアイツ
俺が棚の前で悩んでたら障害物があって動けねーぜみたいに、ずっと後ろ手ピーピー言ってた
なんなんやアイツ
46: 774 Not Found 2021/11/03(水) 03:30:28.98 ID:grq56sqe0
55: 774 Not Found 2021/11/04(木) 12:44:38.55 ID:XZtq0NPI0
>>46
これもう人間だろ
これもう人間だろ
57: 774 Not Found 2021/11/06(土) 13:21:53.00 ID:2c1zYAQX0
自販機の中身みたいなもん?
53: 774 Not Found 2021/11/04(木) 12:36:47.39 ID:9mylmXFZ0
購入も消費もロボがやる時代が来るな
コメント欄