12月下旬に登場する三省堂国語辞典 第八版で、「パソコン通信」「BBS」などの項目が削除されることが明らかになった。
8年ぶりの改訂となる同辞典では、日常生活に仲間入りした新語など約3500項目を新たに追加される一方で、使われなくなった約1700の項目が削除される。これらの中では「ミニディスク(MD)」が削除されることがネットでも大きな話題になっているが、これ以外では「パソコン通信」も姿を消すようだ。
削除の理由としては「最新の新聞や雑誌、ネットでほとんど使われなくなったもの、テレビやラジオで見聞きしなくなったものは、“死語化した”と判断して、言葉を削除している」とのことで、ほかにもIT関連では「BBS」も削除対象となっている。
これら削除される項目の主要なものは、同辞典を取り上げたテレビ番組で詳しく紹介されており、「携帯メール」「着メロ」など、21世紀に入ってから登場した項目であっても、前述の方針に則って、削除の対象となるケースがあるようだ。
該当のツイート(Twitter)
https://twitter.com/morningshow_tv/status/1440870535299100678
【特設サイト】三省堂国語辞典 第八版(三省堂)
https://dictionary.sanseido-publ.co.jp/topic/sankoku8/index.html
「辞書からも削除」MDは完全に消えてしまうのか ”最後のMDメーカー”に聞く 「暗い話になりますが…」(ラジトピ ラジオ関西トピックス)
https://jocr.jp/raditopi/2021/10/23/396307/
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/yajiuma/1362321.html
引用元: https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1635460453/
俺もこっちかと思った。
ちょっと昔の読んで意味不明な場合はどの辞書を使えばいいんだ?
古語辞典でも見ろってことか?
三省堂は「死語辞典」を出さんとおかしいよな
ほんこれ
現代用語のなんとかならわかるけどさ
ちょっと酷いな
あまり使われず分かりにくいから辞書が必要なのにね
なんのための辞書だよ
すごくいい視点。
一瞬見えてしまったw
偽物ホイールw
まだ使ってるのに🙇
【BBS】
BBSとは電子掲示板のこと。SNSやブログがなかった頃は、BBSに書き込みをしてコミュニケーションをしていました。
俺らは原始人の生き残りみたいなものか
そうだよ
俺らは三省堂の中では死んだ存在
SNSは人間関係めんどいからネット掲示板とその文化は残って欲しい
昔は〇〇のホームページってのを作って掲示板置いて交流するのが主流だった
ジオシティーズがよく使われてた
亡ぶべき存在だね
毎年削られた言葉だけのデータも見たいなあ
掲示板なんか使ったこともないし
SNSも知らんけど
今時BBSやってる奴なんかいねーわw
コメント欄