1: 774 Not Found 2021/10/26(火) 18:40:08.21 ID:vvQWrEn99
2021年10月26日 18時27分
東京のベンチャー企業が、ドローンのように地上から浮いて移動するバイク型の乗り物「ホバーバイク」の販売を始めることになり、26日に車両が公開されました。
東京のベンチャー企業は、4年前から地上から浮き上がる「ホバーバイク」と呼ばれる車両を開発しています。
会社では26日から注文の受け付けを始めるのに合わせ、静岡県のレース場で車両の動く様子を公開しました。
全長およそ3.7メートルある車両は、前後に6枚あるプロペラを回し、モーターで回転を制御しながら浮き上がる仕組みです。
エンジンをかけると、車体がその場で3メートルほど浮き上がり、時速30キロの速さで8の字を描くように空中を移動していました。
価格は1台7770万円で、会社によりますとホバーバイクを量産して販売するのは国内では初めてではないかということです。
今回公開されたホバーバイクは、現状では公道を走行することはできませんが、開発した会社では、山梨県と協定を結んで実証実験を行い、災害時など活用する機会を増やしていきたいとしています。
開発した「A.L.I. Technologies」の片野大輔社長は「比較的手軽に乗ってもらえることを重視して開発した。認知度をあげ、日本発の産業として広げていきたい」と話していました。
ソース https://www3.nhk.or.jp/news/html/20211026/k10013322831000.html
引用元: https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1635241208/
2: 774 Not Found 2021/10/26(火) 18:41:13.74 ID:10htOalJ0
いいね。買うわ。
7: 774 Not Found 2021/10/26(火) 18:42:33.69 ID:fQ91KNhm0
コブラの乗ってたやつか
18: 774 Not Found 2021/10/26(火) 18:44:37.37 ID:GqcjfwGx0
風がやばそう
21: 774 Not Found 2021/10/26(火) 18:45:31.20 ID:zE76/+JY0
停めるとこなさそう
あ、車用に停めればいいんだろうけどw
40: 774 Not Found 2021/10/26(火) 18:47:25.33 ID:vvQWrEn90
>>21
バインダーのように折り畳み機構必須だな
366: 774 Not Found 2021/10/26(火) 20:15:08.59 ID:HeKDKNti0
>>40
どうすれバインダー
24: 774 Not Found 2021/10/26(火) 18:45:51.13 ID:W2SbnrA40
45: 774 Not Found 2021/10/26(火) 18:48:11.55 ID:GJg2coke0
>>24
やけに挙動が不安定だな
56: 774 Not Found 2021/10/26(火) 18:49:53.32 ID:gc9rn+wf0
>>45
>>1の動画だとだいぶ安定してたので、2年間で商用に精度上げて来たんだろう
43: 774 Not Found 2021/10/26(火) 18:47:41.06 ID:AddAeBQx0
買うわ!これのってYouTubeとるんや!
82: 774 Not Found 2021/10/26(火) 18:53:29.29 ID:dkci2dJy0
雪が積もっても大丈夫
84: 774 Not Found 2021/10/26(火) 18:53:46.97 ID:3Ejf/nR10
自衛隊かな
災害救助で購入やろ
85: 774 Not Found 2021/10/26(火) 18:53:54.89 ID:XKWmX+o90
前澤辺りが買ってつべで良いから見せて欲しいな
92: 774 Not Found 2021/10/26(火) 18:55:33.91 ID:oIH+Ik7J0
かっこいいな
一台欲しい
110: 774 Not Found 2021/10/26(火) 18:58:06.66 ID:AmQ13pmr0
夢があっていいじゃん。
111: 774 Not Found 2021/10/26(火) 18:58:16.12 ID:tlVesAHa0
よしお前ら。
これ買って屋久島行ってスターウォーズごっこやろうぜ!
140: 774 Not Found 2021/10/26(火) 19:03:27.35 ID:kJ4qOksD0
雪道の新聞配達が楽になるわ~♪
146: 774 Not Found 2021/10/26(火) 19:04:24.72 ID:XS1NHNPA0
>>140
ナンバー取るの大変だぞw
172: 774 Not Found 2021/10/26(火) 19:08:55.48 ID:vMwFQjzP0
237: 774 Not Found 2021/10/26(火) 19:22:10.06 ID:MUYTFIUU0
>>172
やっぱ相当な騒音でてるな
530: 774 Not Found 2021/10/26(火) 23:03:47.50 ID:NiNEOtOk0
>>172
凄いけど重いな 300kg
185: 774 Not Found 2021/10/26(火) 19:10:39.28 ID:L4THCbIy0
しょぼいのかと思ったら案外かっこよかったw
231: 774 Not Found 2021/10/26(火) 19:20:53.47 ID:PZldMbKI0
いっそ羽根に刃先をつけて超低空草刈専用、マシンの名前は正雄にすればいいのに
247: 774 Not Found 2021/10/26(火) 19:25:08.02 ID:vHKBiKdx0
253: 774 Not Found 2021/10/26(火) 19:26:47.56 ID:In7t54820
取り敢えず災害時用なのかな
山岳警備隊とかなら使う機会ありそう
287: 774 Not Found 2021/10/26(火) 19:33:14.19 ID:26CwIGZm0
292: 774 Not Found 2021/10/26(火) 19:35:34.19 ID:26CwIGZm0
383: 774 Not Found 2021/10/26(火) 20:26:43.95 ID:m6MvZ3ty0
384: 774 Not Found 2021/10/26(火) 20:27:47.01 ID:orOA6UqY0
五輪の開会式で出して欲しかった
505: 774 Not Found 2021/10/26(火) 22:37:51.57 ID:RBNa39wx0
これで遅刻の心配はなくなるな
コメント欄