1: 774 Not Found 2021/10/21(木) 14:37:52.37 ID:Y51vJl8c9
中島嘉克
2021年10月20日16時33分
2021年10月20日16時33分
インターネット通販大手アマゾンジャパンは20日、個人が紙の書籍をネット上の「キンドルストア」で出版・販売できるサービスを日本で始めたと発表した。
これまでは電子書籍のみ可能だったが、マンガを含む全ジャンルの作品が紙でも出版可能になり、読者も電子書籍か紙の本かを選んで買えるようになる。
サービス名は「キンドル・ダイレクト・パブリッシング」。注文に応じて印刷するため、著者は在庫を抱える必要がない。
販売価格は自分で決められ、紙書籍で最大60%、電子書籍では最大70%の印税を受け取れる。ただし、紙書籍では印税から印刷費を差し引く。
電子書籍の個人出版には日本でも2012年から対応しており、紙書籍の出版は米国やカナダなどではすでに対応している。(中島嘉克)
引用元: https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1634794672/
4: 774 Not Found 2021/10/21(木) 14:40:09.22 ID:Z2CsoKXF0
在庫リスクなしってデカいな
6: 774 Not Found 2021/10/21(木) 14:42:26.99 ID:kBSm2dmK0
けっこうすごいな
9: 774 Not Found 2021/10/21(木) 14:43:26.87 ID:a2D/EYs10
もう非18禁な内容なら個人出版は全部これに移行すれば良いだろ
10: 774 Not Found 2021/10/21(木) 14:44:12.57 ID:Kj3zYpGk0
自費出版専門出版社は終わったな
12: 774 Not Found 2021/10/21(木) 14:45:28.15 ID:tCXoBP9F0
出版社もう絶滅しそうだな
15: 774 Not Found 2021/10/21(木) 14:46:03.79 ID:8mbkx4JB0
俺氏、俺史発行するw
17: 774 Not Found 2021/10/21(木) 14:47:22.57 ID:8mbkx4JB0
国立国会図書館に送りつけると金もらえるんやろw
18: 774 Not Found 2021/10/21(木) 14:47:55.94 ID:zfPCgRb+0
俺のポエムをp2pではなく出版で世に出すチャンスか
20: 774 Not Found 2021/10/21(木) 14:48:25.96 ID:yRAU/xE40
Amazonのkindleunlimitedが10冊から20冊の貸し出しになったから、kindle読んでる人少ないんだろうな。
23: 774 Not Found 2021/10/21(木) 14:49:52.41 ID:YLdVIW8V0
うちにも通知きたけど電子書籍よりあきらかに利益剥落するから止めといたわ。同人連中にはあまり需要ないんとちゃうかな。
37: 774 Not Found 2021/10/21(木) 14:56:29.58 ID:4ULQCufK0
あーどこで印刷するのかは知らないが、これでかなりの中小印刷屋がダメージをうけそうだなぁ
と思ったら
>>23
そんなもんか 反応は へー
と思ったら
>>23
そんなもんか 反応は へー
30: 774 Not Found 2021/10/21(木) 14:53:50.14 ID:46xiAmz/0
製本コスト的にはどうなんすかね
あとは装丁のクオリティも気になるわ
あとは装丁のクオリティも気になるわ
40: 774 Not Found 2021/10/21(木) 14:57:46.86 ID:WYuuMRhe0
商業出版の印税→5%、版権は出版社
アマゾンの紙出版→60%(印刷代は引かれる)、版権は著者
アマゾンの紙出版→60%(印刷代は引かれる)、版権は著者
こんなのアマゾンの一人勝ちでしょ。
収入が10倍になって、絶版もなくなるんだぞ。
41: 774 Not Found 2021/10/21(木) 14:58:44.51 ID:pJy7aJjZ0
編集者通ってないと読むに耐えない文章が本で出るもんだとよく分かる
46: 774 Not Found 2021/10/21(木) 15:01:18.29 ID:7HlB5Xs70
フリーの編集者と作家が組めば出版社要らねえな
55: 774 Not Found 2021/10/21(木) 15:12:42.54 ID:bkKPsRz10
コレは良いこと。
78: 774 Not Found 2021/10/21(木) 15:53:36.43 ID:Ai6o2mcG0
紙で出すとかアマゾンの癖にアナログで面白い w
81: 774 Not Found 2021/10/21(木) 16:01:05.03 ID:hCrMRtn90
Amazonの専門書にこんなんあるけど表紙カバーがないので表紙が丸まりっぱなし
85: 774 Not Found 2021/10/21(木) 16:19:05.21 ID:yRAU/xE40
kindle本出して、それで生活できてる奴いねーだろ。
そんなプロならとっくに出版社から本出してそうだし。
そんなプロならとっくに出版社から本出してそうだし。
86: 774 Not Found 2021/10/21(木) 16:25:08.53 ID:z6uo9vcZ0
出版社から出なかったマンガをAmazonから買えるって言うんで買ってみたら、表紙カバーもない同人誌みたいなショボいのが送られてきた
まあ、原稿紛失で雑誌から版を作った事情がかいてあったから、読めただけでいいけどさ
ちょっとモヤる
91: 774 Not Found 2021/10/21(木) 16:33:27.86 ID:z6uo9vcZ0
>>86
ちなみに表紙にコーティングもない
読み込んだらぼろぼろになるやつ
下手な同人誌未満
ちなみに表紙にコーティングもない
読み込んだらぼろぼろになるやつ
下手な同人誌未満
93: 774 Not Found 2021/10/21(木) 16:34:11.90 ID:yw1CpIML0
>>91
それが普通
それが普通
89: 774 Not Found 2021/10/21(木) 16:28:14.74 ID:yw1CpIML0
オンデマンドは単価高くなるけど買う人いるの?
90: 774 Not Found 2021/10/21(木) 16:29:18.66 ID:d63+KiJI0
これまさか1冊単位で印刷すんの…?
116: 774 Not Found 2021/10/21(木) 22:27:31.79 ID:XkZwhgWn0
写真集でも作ろうかな
114: 774 Not Found 2021/10/21(木) 20:01:04.05 ID:yJxAp+AV0
尼コミケ瀑誕
コメント欄