1: 774 Not Found 2021/10/15(金) 16:54:37.407 ID:idQfrCVZM
今日も微妙な反応だった
引用元: https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1634284477/
2: 774 Not Found 2021/10/15(金) 16:54:58.709 ID:idQfrCVZM
プログラミング適正があるだけじゃ駄目なのかあ…
9: 774 Not Found 2021/10/15(金) 16:55:34.372 ID:6Qo34aBKa
>>2
適正ないって判断されてない?
適正ないって判断されてない?
16: 774 Not Found 2021/10/15(金) 16:57:16.444 ID:idQfrCVZM
>>9
あるって認めてもらったけど
社会人経験も学歴もない人に与えられる案件はそうないとも言われた
あるって認めてもらったけど
社会人経験も学歴もない人に与えられる案件はそうないとも言われた
3: 774 Not Found 2021/10/15(金) 16:55:00.817 ID:m/raUS1Q0
何歳?
7: 774 Not Found 2021/10/15(金) 16:55:19.806 ID:idQfrCVZM
>>3
23
23
12: 774 Not Found 2021/10/15(金) 16:56:23.505 ID:m/raUS1Q0
>>7
新卒なら人間見られて落ちてるのでは
新卒なら人間見られて落ちてるのでは
18: 774 Not Found 2021/10/15(金) 16:57:45.846 ID:idQfrCVZM
>>12
大学中退の中途
大学中退の中途
4: 774 Not Found 2021/10/15(金) 16:55:10.223 ID:idQfrCVZM
適正→適性
5: 774 Not Found 2021/10/15(金) 16:55:12.519 ID:Cj7Lnf3n0
プログラミング未経験は求めていない
10: 774 Not Found 2021/10/15(金) 16:55:41.529 ID:idQfrCVZM
>>5
職業訓練校には通ったから触り程度なら知ってる
職業訓練校には通ったから触り程度なら知ってる
14: 774 Not Found 2021/10/15(金) 16:56:47.441 ID:Cj7Lnf3n0
>>10
触り程度はダメ
自分でゼロからアプリ作れるぐらいには精度を上げるべき
触り程度はダメ
自分でゼロからアプリ作れるぐらいには精度を上げるべき
23: 774 Not Found 2021/10/15(金) 17:00:20.144 ID:idQfrCVZM
>>14
でも職業訓練校で一番成績はよかったよ
前職エンジニアの人よりも
でも職業訓練校で一番成績はよかったよ
前職エンジニアの人よりも
24: 774 Not Found 2021/10/15(金) 17:01:22.251 ID:Cj7Lnf3n0
>>23
プログラミングば物作れないと意味ないよ
プログラミングば物作れないと意味ないよ
26: 774 Not Found 2021/10/15(金) 17:02:15.050 ID:idQfrCVZM
>>24
ゲームは作ってるよ
ゲームは作ってるよ
33: 774 Not Found 2021/10/15(金) 17:03:44.329 ID:Cj7Lnf3n0
>>26
じゃあゲーム会社にエントリーしてみれば
じゃあゲーム会社にエントリーしてみれば
37: 774 Not Found 2021/10/15(金) 17:04:45.471 ID:idQfrCVZM
>>33
田舎だからないんだわ
田舎だからないんだわ
40: 774 Not Found 2021/10/15(金) 17:06:09.281 ID:Cj7Lnf3n0
>>37
いやエンジニア就職なら田舎から出なよ
いやエンジニア就職なら田舎から出なよ
43: 774 Not Found 2021/10/15(金) 17:07:27.481 ID:idQfrCVZM
>>40
組み込み系なら大量にある田舎だから
組み込み系なら大量にある田舎だから
57: 774 Not Found 2021/10/15(金) 17:11:11.249 ID:Cj7Lnf3n0
>>43
組み込み系は日本古来からあるIT事業だから学歴や経歴モロ見られるよ
特に田舎はその傾向強いだろう
もっとハードル低い業種はいくらでもあるのに
web系とか
組み込み系は日本古来からあるIT事業だから学歴や経歴モロ見られるよ
特に田舎はその傾向強いだろう
もっとハードル低い業種はいくらでもあるのに
web系とか
52: 774 Not Found 2021/10/15(金) 17:09:29.980 ID:wMdW0nTQ0
>>37
プログラミングできるなら自作スマホゲーム作って広告入れてアップストアとプレイストアに並べれば広告収入入るからそれで個人事業でやっていけるべ
プログラミングできるなら自作スマホゲーム作って広告入れてアップストアとプレイストアに並べれば広告収入入るからそれで個人事業でやっていけるべ
59: 774 Not Found 2021/10/15(金) 17:11:25.857 ID:idQfrCVZM
>>52
ぶっちゃけ儲けるようなゲームを作ればいいかもしれんが
好きなものを作りたいから利益度外視になった
だから趣味にしたい
ぶっちゃけ儲けるようなゲームを作ればいいかもしれんが
好きなものを作りたいから利益度外視になった
だから趣味にしたい
6: 774 Not Found 2021/10/15(金) 16:55:13.281 ID:SQWX3yas0
応用情報の資格取っていけ
11: 774 Not Found 2021/10/15(金) 16:56:02.095 ID:idQfrCVZM
>>6
基本情報は取るつもりだけど
基本情報は取るつもりだけど
27: 774 Not Found 2021/10/15(金) 17:02:27.536 ID:SSXIWwF10
>>11
えっ、それすら取ってないのに適性とか言ってるの
えっ、それすら取ってないのに適性とか言ってるの
31: 774 Not Found 2021/10/15(金) 17:03:25.762 ID:idQfrCVZM
>>27
基本情報の内容って半分くらい用語の暗記だしプログラミングの適性とは違うと思うけど
基本情報の内容って半分くらい用語の暗記だしプログラミングの適性とは違うと思うけど
15: 774 Not Found 2021/10/15(金) 16:56:49.399 ID:80N7rYgv0
選ばなきゃテスターくらいはやれるだろ
17: 774 Not Found 2021/10/15(金) 16:57:28.308 ID:eb9rpr6I0
まぁ23ならどっか取ってくれるだろ
19: 774 Not Found 2021/10/15(金) 16:58:36.478 ID:mrLefK+f0
大学中退、、、、
あれほど中退するなと言ったのに
あれほど中退するなと言ったのに
21: 774 Not Found 2021/10/15(金) 16:59:21.976 ID:80N7rYgv0
自分語りしたい
俺も大学中退からの未経験でIT行ったで
俺も大学中退からの未経験でIT行ったで
28: 774 Not Found 2021/10/15(金) 17:02:35.783 ID:if8ebamvd
42で未経験からit企業いった大学の同期いるから大丈夫じゃね?
32: 774 Not Found 2021/10/15(金) 17:03:37.967 ID:sTPLa5J6d
もうプログラミングはどこもオフショア開発やん
業務知識のほうが大事だぞ
業務知識のほうが大事だぞ
38: 774 Not Found 2021/10/15(金) 17:05:23.983 ID:XratF/p60
>>32
それこそ新卒で入らなきゃ無理だろw
未経験中途でもいいからってのはそのオフショアされる先の末端よ
それこそ新卒で入らなきゃ無理だろw
未経験中途でもいいからってのはそのオフショアされる先の末端よ
36: 774 Not Found 2021/10/15(金) 17:04:44.636 ID:2z5t7VEJd
実績もなく適正あると思い込んでるだけで知識もあるんけでもない未経験はちょっと…
41: 774 Not Found 2021/10/15(金) 17:06:42.891 ID:idQfrCVZM
>>36
職業訓練校で前職エンジニアの人よりプログラミングが出来たんだ
職業訓練校で前職エンジニアの人よりプログラミングが出来たんだ
42: 774 Not Found 2021/10/15(金) 17:07:18.400 ID:hsy6t3pma
>>41
何訓練したの?
何訓練したの?
45: 774 Not Found 2021/10/15(金) 17:07:43.510 ID:idQfrCVZM
>>42
C#
C#
44: 774 Not Found 2021/10/15(金) 17:07:30.018 ID:KzC12e7q0
今IT派遣は倍率40倍くらいだぞ。
1つの枠を40人で取り合う。
1つの枠を40人で取り合う。
コロナ禍で他の業界から転職してくるやつ
コロナ禍で脱ITしてたけどクビになってもどってきたやつ。
リモートワークで遠方から東京の案件を狙ってくるやつ。
これで一気に超供給過多となった。
IT大学偏差値50くらい卒のやつらも新卒だと派遣先見つからないってよ。
俺の現場に経験5年と4年と3年のはっきりと勤勉で優秀な奴らがいて経験を積むために別の現場を探してるけどもう半年見つからない。
俺もコロナ禍で案件探す時に面談1つするのに20件応募した。
普段は2件に1件は書類選考パスして面談決まるのに今は経験20年ベテラン俺でも20件応募してやっと書類選考通過だからな。
46: 774 Not Found 2021/10/15(金) 17:07:44.232 ID:wMOuLbbJd
職業訓練うけてる前職エンジニアってよほどの底辺エンジニアでは?
50: 774 Not Found 2021/10/15(金) 17:08:48.260 ID:idQfrCVZM
>>46
うん
あんまり素質はないと思うけど
うん
あんまり素質はないと思うけど
58: 774 Not Found 2021/10/15(金) 17:11:21.994 ID:XratF/p60
>>46
確かにそもそも前職エンジニアが訓練校行く意味わからんな
まぁ金は少し貰えるらしいけど……
確かにそもそも前職エンジニアが訓練校行く意味わからんな
まぁ金は少し貰えるらしいけど……
64: 774 Not Found 2021/10/15(金) 17:12:59.991 ID:idQfrCVZM
引っ越しの補助とか出るなら東京行ってもいいんだけどなあ
金ないんだわ
キツキツ金欠で
金ないんだわ
キツキツ金欠で
68: 774 Not Found 2021/10/15(金) 17:13:48.691 ID:XratF/p60
>>64
引っ越し補助出る会社もリモートで田舎からやれる会社も山ほどあるが
なんか単に就活下手なだけの気がしてきたぞ、まぁ一回目ならそんなもんかもしれんが
引っ越し補助出る会社もリモートで田舎からやれる会社も山ほどあるが
なんか単に就活下手なだけの気がしてきたぞ、まぁ一回目ならそんなもんかもしれんが
73: 774 Not Found 2021/10/15(金) 17:15:18.934 ID:idQfrCVZM
>>68
そんな会社あるの?
東京の企業全然探してなかったからビックリだわ
そんな会社あるの?
東京の企業全然探してなかったからビックリだわ
70: 774 Not Found 2021/10/15(金) 17:14:08.046 ID:QNqhAODYa
1年くらい金溜めつつwebの成果物作れば
77: 774 Not Found 2021/10/15(金) 17:16:17.766 ID:idQfrCVZM
>>70
訓練校終わって何をするかって資格取得を優先させたんだけど
やっぱ言語学んで何か作った方が良かったんかなあ
訓練校終わって何をするかって資格取得を優先させたんだけど
やっぱ言語学んで何か作った方が良かったんかなあ
86: 774 Not Found 2021/10/15(金) 17:18:33.108 ID:hsy6t3pma
自営年商2800万(親子ふたり経営)←(手取り800万、300万)
だけど
なにか質問ある?
88: 774 Not Found 2021/10/15(金) 17:19:04.867 ID:iCLmPGmu0
>>86
ないよ。
ないよ。
90: 774 Not Found 2021/10/15(金) 17:19:24.571 ID:hsy6t3pma
>>88
君にじゃないよ
君にじゃないよ
112: 774 Not Found 2021/10/15(金) 17:23:51.967 ID:jRmXXzVF0
Webアプリ5個くらい持ってったらいやでも採用される
114: 774 Not Found 2021/10/15(金) 17:24:53.093 ID:idQfrCVZM
エンタメのがいいからWEB系に就職したいけど地域柄ないんだよなあ
だからとりあえずJAVAやろうと思ってる
だからとりあえずJAVAやろうと思ってる
117: 774 Not Found 2021/10/15(金) 17:25:29.081 ID:iCLmPGmu0
あえてCOBOLで。
136: 774 Not Found 2021/10/15(金) 17:35:49.926 ID:ATn/hojT0
アプリなら適当なスマホアプリ作ってリリースし
面談の場で直接見せてアプリの有用性を説明できれば問題でないと思うぞ
未経験(40)とかだったら厳しいと思うが
面談の場で直接見せてアプリの有用性を説明できれば問題でないと思うぞ
未経験(40)とかだったら厳しいと思うが
146: 774 Not Found 2021/10/15(金) 17:38:47.610 ID:yHxIKq8h0
ポートフォリオ作りなよ
まずそっからでしょ
まずそっからでしょ
149: 774 Not Found 2021/10/15(金) 17:40:02.081 ID:jRmXXzVF0
資格よりGitHub見せた方がいいよ
151: 774 Not Found 2021/10/15(金) 17:41:04.656 ID:M5CHPBAd0
無資格のほぼ未経験だけど学歴で殴ったらどうにかなった
154: 774 Not Found 2021/10/15(金) 17:41:50.143 ID:idQfrCVZM
>>151
がくれきかーどつよい
がくれきかーどつよい
155: 774 Not Found 2021/10/15(金) 17:42:10.823 ID:Bn6rTB/h0
就職したいのかしたくないのか分からん
未経験歓迎のIT企業なんていっぱいあるんだから手当たり次第受けろよ
未経験歓迎のIT企業なんていっぱいあるんだから手当たり次第受けろよ
156: 774 Not Found 2021/10/15(金) 17:42:44.079 ID:5+F8q0/v0
資格無しほぼ未経験だけどITで働けてるよ
運用保守だけどね
237: 774 Not Found 2021/10/15(金) 18:13:33.687 ID:iCLmPGmu0
こんなに若いんだからどうにでもなるだろ…
246: 774 Not Found 2021/10/15(金) 18:16:38.463 ID:XA139gIad
結局日本語が一番大事
この手のスレみてるとよくわかる
この手のスレみてるとよくわかる
コメント欄