1: 774 Not Found 2021/12/07(火) 17:28:56.09
引用元: https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1638865736/
3: 774 Not Found 2021/12/07(火) 17:29:25.28 ID:b0F2rJF40
ドロリッチ
7: 774 Not Found 2021/12/07(火) 17:31:20.06 ID:eeQGAul90
戦争にドローンが使われるのは間違いないしな
13: 774 Not Found 2021/12/07(火) 17:42:16.90 ID:HHJHX/o/0
でもお高いんでしょ?
18: 774 Not Found 2021/12/07(火) 17:47:40.99 ID:nuAV4zH/0
>>13
加えてバンドルアプリがてんこ盛りになるかもしれん
15: 774 Not Found 2021/12/07(火) 17:45:37.07 ID:ky84KdIC0
日本はドローンの所持を登録課金制にしたから
衰退するの間違いない
25: 774 Not Found 2021/12/07(火) 17:56:22.58 ID:+5weJ5BZ0
>>15
ロストするバカが原因説
16: 774 Not Found 2021/12/07(火) 17:46:01.48 ID:IluY0avn0
ハードは作れるのよ
ソフトがゴミなんでしょ?
20: 774 Not Found 2021/12/07(火) 17:50:24.70 ID:HHJHX/o/0
そのうちバルミューダが作ってくれるはず
22: 774 Not Found 2021/12/07(火) 17:51:22.62 ID:Yu3aWQ2X0
しかし随分遅かったな
陸自はフランス製を200機とアメリカ製20機ぐらい買ってたよな
32: 774 Not Found 2021/12/07(火) 18:13:00.04 ID:Py4FF2GT0
>>22
これは民生用だぞ。
28: 774 Not Found 2021/12/07(火) 18:00:25.83 ID:ZkFkoZz/0
ヤマハのヘリが懐かしい
39: 774 Not Found 2021/12/07(火) 18:15:37.73 ID:HHHpCeQ30
20万以下で市販したら買って応援するから頑張れ
40: 774 Not Found 2021/12/07(火) 18:16:58.16 ID:U4Vs5CmK0
連れが中国製持ってるけどセキュリティ系も結構高いぞ
同程度の性能で倍以上の値段になったら勝てねえぞ
43: 774 Not Found 2021/12/07(火) 18:17:40.65 ID:hs4IO7ZY0
ヤマハはなかなか良い機体を作っているが、高い
中華の1.5倍から2倍
この価格差で負けている
54: 774 Not Found 2021/12/07(火) 18:21:35.30 ID:zaWQ+eC90
仕事柄ドローン飛行を発注する機会が多いけど、ひどい会社がたくさんあるんだよな。。
64: 774 Not Found 2021/12/07(火) 19:23:25.93 ID:ZNta/ZXY0
防犯カメラ系もどうにかしたほうがいいぞ
68: 774 Not Found 2021/12/07(火) 19:53:24.72 ID:Wv2MdCvG0
俺にはDJIにしか見えない。
ひょっとしてOEMか?
71: 774 Not Found 2021/12/07(火) 20:05:57.84 ID:MTpZA8yb0
まずDJIを買ってきて分解します
74: 774 Not Found 2021/12/07(火) 20:24:34.36 ID:A8pNuQAm0
どんなに良いもの出しても最新機種を分解して半値で出すからな奴らは
軍事ドローン研究は商用と分けてコッソリやって行こう
80: 774 Not Found 2021/12/07(火) 22:58:17.58 ID:w3nkIhoQ0
この機体いくらなん?
81: 774 Not Found 2021/12/07(火) 23:05:36.27 ID:QvTADcMS0
連邦軍系のデザイン
87: 774 Not Found 2021/12/08(水) 00:06:59.18 ID:XmNZLgeG0
ええの
90: 774 Not Found 2021/12/08(水) 01:38:50.33 ID:uno1Db7S0
みんなバルミューダってスマホ知ってる?
もう答え出てるよね?
コメント欄