1: 774 Not Found 2021/12/06(月) 11:18:58.15
シャープが12月6日、スマートフォンの新シリーズ「AQUOS Wish」を発表。2022年1月中旬以降に発売する。国内キャリアではKDDIとソフトバンク(法人向け)が取り扱う。
https://image.itmedia.co.jp/mobile/articles/2112/06/st52693_aquoswish-01.jpg

AQUOS Wishは、5Gに対応したエントリーモデル。機能をそぎ落とすというよりも、「モノを持ちすぎない」「気に入ったモノを長く大切に使い続けたい」といった考えに基づき、「シンプルで飾らないスマホ」をコンセプトとしている。
本体はシンプルで持ちやすい形状とし、マットな質感の背面や、指かかりのよいフラットな側面を特徴としている。ディスプレイは画面が引き立つよう、フラットなパネルを採用している。カラーは植物などの自然をモチーフにしたオリーブグリーン、アイボリー、チャコールの3色を用意する(ソフトバンクはチャコール1色)。
環境にも配慮し、本体には再生プラスチック材を35%を使っている。また、パッケージは「AQUOS sense5G」比で容量を20%削減、紙の使用量を40%を削減した薄くてコンパクトなものを用いている。
ディスプレイは約5.7型のHD+(720×1520ピクセル)液晶を採用。本体サイズは約71(幅)×147(高さ)×8.9(奥行き)、重量は約162gで、大きすぎず、小さすぎないサイズ感を目指した。指紋センサーは右側面に搭載している。
プロセッサはSnapdragon 480 5G、メインメモリは4GB、内蔵ストレージは64GBを備えている。バッテリー容量は3730mAhの内蔵型を採用。IP67の防水・防塵(じん)性能やMIL規格18項目をクリアした耐衝撃性能や、おサイフケータイにも対応している。OSはAndroid 11をプリインストールしており、2年間で最大2回のOSバージョンアップを保証する。
以下ソース
2021年12月06日 10時00分
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2112/06/news064.html
引用元: https://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1638757138/
18: 774 Not Found 2021/12/06(月) 11:47:58.56 ID:8Mc4hdQX
2年間で最大2回のOSバージョンアップを保証する。
この文面っているか?
最低ならわかるが最大は無意味だろ。
29: 774 Not Found 2021/12/06(月) 12:18:29.71 ID:ypkgZ+xu
>>18
ほんとだ見落としてた
敢えて言及したのはなぜなんだぜ
38: 774 Not Found 2021/12/06(月) 12:42:03.12 ID:hle3Wapr
>>29
1年後に売るときはメーカー側で1回アップデート済みのを売るから、アップデート降ってくるのは1回だけとか?
3: 774 Not Found 2021/12/06(月) 11:27:07.55 ID:UWomZSNJ
バルミューダフォンのライバル出た!
4: 774 Not Found 2021/12/06(月) 11:27:08.73 ID:pYrd84uW
いいじゃん
10: 774 Not Found 2021/12/06(月) 11:38:16.11 ID:hbQJ627C
3730は少し小さい容量じゃね
20: 774 Not Found 2021/12/06(月) 11:52:49.16 ID:pBBuKEND
>>10
HD画質だとバッテリーそんなに食わないから丁度良いのかも
16: 774 Not Found 2021/12/06(月) 11:47:43.55 ID:l8J4Ygm3
格安arrows出たから他社も格安機種投入って思って様子見したけどAQUOSはドコモ無いのか
26: 774 Not Found 2021/12/06(月) 12:04:56.74 ID:QkSKXJWO
スナドラ480
まともに動くのか?
92: 774 Not Found 2021/12/06(月) 17:39:38.96 ID:YSkgPwZg
>>26
型番に惑わされるけど結構高性能だよ
690よりちょい落ちるくらいの性能
GPUに至っては若干上回ってる
55: 774 Not Found 2021/12/06(月) 13:43:03.24 ID:rTtUERYD
SD480ならまあまあええな
74: 774 Not Found 2021/12/06(月) 15:26:46.67 ID:6SiZK8ON
そういやAndroid Oneってどうなった?
78: 774 Not Found 2021/12/06(月) 16:06:28.33 ID:9okh4bF+
OPPOとかシャミオとかで
よくなくなくない?
79: 774 Not Found 2021/12/06(月) 16:08:03.81 ID:WZwjO/Kg
>>78
中華アレルギーもおるので
法人向けとしても出しづらいだろ
160: 774 Not Found 2021/12/06(月) 23:20:07.59 ID:jRHjMBIA
>>78
そういうのはUSBでディスプレイに接続しても表示できないよ
85: 774 Not Found 2021/12/06(月) 17:07:36.93 ID:xrVyQvVt
無印良品にOEM供給すればいいのに
97: 774 Not Found 2021/12/06(月) 18:02:29.29 ID:RC0opSvJ
スマホなんてこういうのでいいんだよ
103: 774 Not Found 2021/12/06(月) 18:14:17.93 ID:/wCmdhwu
大きさ的にはソニーやギャラクシーのエントリーモデルと同じくらいか
117: 774 Not Found 2021/12/06(月) 18:57:09.88 ID:pEshpbYE
こんなヘンテコな解像度でよう製品化したな
縦長XPERIAみたいになんかしら変わった事しないとだめなのか
118: 774 Not Found 2021/12/06(月) 19:02:54.82 ID:g+yG71ro
>>117
ドコモのXperia Ace2やarrowsの2万のやつもHDだよ
今流行ってるんだよ
136: 774 Not Found 2021/12/06(月) 20:38:54.65 ID:Eo4szEKO
バルミューダより、こっちの方がデザインすきやな
139: 774 Not Found 2021/12/06(月) 20:57:27.04 ID:tgaheBDk
値段が書いてないから何とも言えん
エントリーモデルなら2~3万だろうけど・・・
5万とか言い出したら笑う
140: 774 Not Found 2021/12/06(月) 21:05:30.88 ID:xKeXgjDI
senseがでかくなってどうしたものかと思っていたらこういうことか
安心した
151: 774 Not Found 2021/12/06(月) 22:21:46.00 ID:7DKOUV78
バムミューダもっと頑張らんか
コメント欄