1: 774 Not Found 2021/12/03(金) 14:53:19.94
Google ChromeがWebブラウザ市場で圧倒的なシェアを占めるなか、
マイクロソフトも同じくオープンソースのChromiumをベースとした新生Edgeブラウザを提供中です。
その普及を進めるために多大な努力が払われていますが、
Edgeに「ユーザーがGoogle Chromeをダウンロードしようとすることを阻止」しようとする挙動が追加されたと報じられています。
MS関連情報サイトWindows Latestによると、最新の安定版ビルド(Windows Insiderプログラムの参加者に提供されるベータ版)のEdgeで
Google Chromeのダウンロードページを表示すると、ツールバーに「Microsoft Edgeは、Chromeと同じ技術を使用しており、
Microsoftの信頼性が加わっています」との警告ポップアップが表示されるとのことです。
つまりセキュリティを重視するなら、Chromeを使わずにEdgeを使用し続けなさいというわけです。
このポップアップは、ここ数年にわたって一部で問題視されてきたGoogleのプライバシーとセキュリティ保護に対する姿勢を攻撃しているかに思われます。
かたやGoogleも反撃しており、GmailにアクセスしたユーザーがEdgeを使っていることを識別すると
「Chromeこそが速く、シンプルでセキュアなブラウザであり、現代のウェブのために構築されています」とのメールを送っていると報告されていました。
ほかMSやWindowsのリーク情報でおなじみNeowinによれば、EdgeのChrome攻撃ポップアップには
「あのブラウザは2008年のものですよ。新しいのを知っていますか?Microsoft Edgeです」
「“私はお金を節約するのが嫌いだ”とは、これまで誰も言わなかった。
Microsoft Edgeは、オンラインショッピングに最適なブラウザです」など別バージョンもあるそうです。
マイクロソフトEdge、ユーザーにChromeのダウンロードを止めるよう呼びかける
https://japanese.engadget.com/microsoft-edge-try-stop-user-download-chrome-050051364.html
引用元: https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1638510799/
3: 774 Not Found 2021/12/03(金) 14:55:29.51 ID:w/3iHxEF0
おまえじゃねえ、すわってろ
5: 774 Not Found 2021/12/03(金) 14:55:42.77 ID:tK+fETXa0
じゃあbraveにするわ
6: 774 Not Found 2021/12/03(金) 14:55:47.97 ID:Dd8jsT/S0
お互いやってんのかよ
8: 774 Not Found 2021/12/03(金) 14:56:20.13 ID:26th35RU0
ワロタ
9: 774 Not Found 2021/12/03(金) 14:57:11.15 ID:1PmrQgdV0
PC版のTwitterリンクが既定のブラウザではなくEdgeで開くんだよな
92: 774 Not Found 2021/12/03(金) 15:20:30.16 ID:Jfb5izYB0
>>9
Facebookもだよね。あれ嫌なんだけど…
198: 774 Not Found 2021/12/03(金) 16:53:36.99 ID:I2bZ9u290
>>9 >>92
edgeの設定でリダイレクトしないを選択
11: 774 Not Found 2021/12/03(金) 14:57:30.59 ID:H8mC+P3F0
検索サイトをgoogleにしても新タブでbing検索させる
拘り仕様
89: 774 Not Found 2021/12/03(金) 15:18:49.29 ID:EsRFFSso0
>>11
あれ糞すぎる
152: 774 Not Found 2021/12/03(金) 16:19:00.94 ID:DTDyAQ9S0
>>11
こういうことやるから余計に嫌われるのにな
271: 774 Not Found 2021/12/03(金) 18:35:34.96 ID:lISfJAYj0
>>11
100歩譲ってedgeなら使ってやるが、bingは流石に無理だわ
341: 774 Not Found 2021/12/03(金) 23:01:24.83 ID:Eb9MBIOA0
>>11
そのBingがまた使えねえのな
何であれあんなにダメなの
23: 774 Not Found 2021/12/03(金) 15:01:01.78 ID:mMKXMDk/0
もはやウイルスじゃねえか
32: 774 Not Found 2021/12/03(金) 15:02:43.05 ID:lXMj2FlT0
まぁどっちもどっち
34: 774 Not Found 2021/12/03(金) 15:03:13.70 ID:7RKKPPnX0
Braveはけっこういい 最初から広告ブロッカー搭載だから
火狐みたくあとからアドオンで入れる必要がない
Edgeはクソ
42: 774 Not Found 2021/12/03(金) 15:06:16.21 ID:gpWMvmgF0
edgeはお気に入りがクソ
43: 774 Not Found 2021/12/03(金) 15:06:52.90 ID:MDxDPd/P0
Edgeなのはいけないと思います!
46: 774 Not Found 2021/12/03(金) 15:08:53.82 ID:K6nCQgRR0
76: 774 Not Found 2021/12/03(金) 15:15:07.05 ID:xo0FS55H0
一番いいブラウザをくれ
79: 774 Not Found 2021/12/03(金) 15:16:11.07 ID:HtHmf08H0
散々IEでユーザを苦しめておいて使うわけ無いじゃん
86: 774 Not Found 2021/12/03(金) 15:17:55.68 ID:4939XyT20
ブラウザなんて、軽くて見やすくて自動翻訳がすぐできてレイアウト崩れなかったらそれでええよ
95: 774 Not Found 2021/12/03(金) 15:23:02.70 ID:CgptHM670
お前重いねん
143: 774 Not Found 2021/12/03(金) 16:11:54.43 ID:0wdUdDYr0
いつものマイクロソフト
237: 774 Not Found 2021/12/03(金) 17:38:05.62 ID:AN40LSZ90
中身一緒じゃねぇか
159: 774 Not Found 2021/12/03(金) 16:27:03.27 ID:lVU74Pcr0
Edgeのエッチ!
コメント欄