1: 774 Not Found 2021/11/28(日) 06:04:59.27
2022年の年間生産計画の情報から、Samsungが「Galaxy Note」シリーズの生産を終了する見込みであることがわかりました。
Galaxy Noteシリーズは、Samsungのスマートフォンの中でも特に大型の端末で、2020年に6.7インチの「Galaxy Note20」と6.9インチの「Galaxy Note20 Ultra」が発売されています。
しかし、2021年は新製品発表がないことが担当者から明かされていました。
ニュースサイト・The Elecが入手したという、協力会社向けの2022年のSamsung年間生産計画によると、Galaxy Noteシリーズは記載がなく、同じくニュースサイトのET NewsはこれでSamsungはGalaxy Noteシリーズの生産を終えると報じています。
代わりとして、2021年に発売した折りたたみ式のスマートフォン「Galaxy Z Fold3 5G」と「Galaxy Z Flip3 5G」の生産量が拡大されるものとみられています。Galaxy Noteシリーズの出荷数は2019年が1270万台、2020年が970万台ですが、2021年のGalaxy Zシリーズの出荷量は1300万台となる見込みです。
2021年11月27日 22時20分
https://gigazine.net/news/20211127-samsung-galaxy-note-production/
引用元: https://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1638047099/
7: 774 Not Found 2021/11/28(日) 06:35:57.36 ID:dwIwnRmv
Galaxyはいい機種だと思うけど
折りたたみを使いたいとは思わないなあ
折りたたみを使いたいとは思わないなあ
11: 774 Not Found 2021/11/28(日) 06:48:56.90 ID:y/X+O64/
>>7
折りたたみかsシリーズに吸収なのかな。
でも、ノートシリーズの利点はでかい事とペリスコープくらいだし、これで良いような。
折りたたみかsシリーズに吸収なのかな。
でも、ノートシリーズの利点はでかい事とペリスコープくらいだし、これで良いような。
52: 774 Not Found 2021/11/28(日) 09:56:48.42 ID:a4QZqTpQ
>>7
高い上に壊れやすいもんな
高い上に壊れやすいもんな
13: 774 Not Found 2021/11/28(日) 06:54:56.81 ID:Sle72vyh
S20以降の迷走がすごいな
16: 774 Not Found 2021/11/28(日) 07:09:47.92 ID:VN7ueuYP
S21UltraがSペン内臓になるらしいからそれでいいよ。
Sペンは内蔵できてこそだ。別にもたなきゃいけないんじゃ価値が激減だよ。
折りたたみは内蔵されてもいらないかな。重すぎる。
29: 774 Not Found 2021/11/28(日) 08:09:53.78 ID:PJoer3Xt
S22 UltraがまんまNoteらしいからな
50: 774 Not Found 2021/11/28(日) 09:40:29.27 ID:C5ST93cz
Galaxy Z Flip3は思った程悪くないが高すぎ
ギャラクシーはS10が至高だった
ギャラクシーはS10が至高だった
58: 774 Not Found 2021/11/28(日) 10:34:25.51 ID:t0S2eLIQ
性能ではiPhoneに、コストでは中華メーカーに勝てず半端な位置づけだからなあ。
SoCもTSMCからジリジリ差をつけられてRAM頼み。
完成品としての今ひとつでGoogleもいよいよ自前でそれなりの端末を出してきた。
そろそろ引き際だろうね。
SoCもTSMCからジリジリ差をつけられてRAM頼み。
完成品としての今ひとつでGoogleもいよいよ自前でそれなりの端末を出してきた。
そろそろ引き際だろうね。
95: 774 Not Found 2021/11/28(日) 14:58:08.02 ID:nzFn/AFH
>>58
未だにLightningのiPhoneが性能を語るなよ
未だにLightningのiPhoneが性能を語るなよ
118: 774 Not Found 2021/11/28(日) 18:31:33.05 ID:t0S2eLIQ
>>95
もはや性能関係なくて草
もはや性能関係なくて草
59: 774 Not Found 2021/11/28(日) 10:44:26.19 ID:RkbuSMJC
noteは結構よかった気がするね
61: 774 Not Found 2021/11/28(日) 10:47:50.43 ID:h7WaWAFX
Note2はちょっと欲しいと思った。
83: 774 Not Found 2021/11/28(日) 12:45:51.13 ID:QnN72AzE
タブレット系はAppleしか生き残れないか
84: 774 Not Found 2021/11/28(日) 12:51:45.47 ID:7mliwlmq
結局Android自体がペン操作向けではなかったからな
PDAはスタイラスが使えてこそという感はあるが、今のUIはそんな感じじゃない
PDAはスタイラスが使えてこそという感はあるが、今のUIはそんな感じじゃない
99: 774 Not Found 2021/11/28(日) 15:58:07.27 ID:UFZ8IVgh
みんな2年しか使えないような携帯に
よく20万円も出せるね。
お金持ちは羨ましいわ。
よく20万円も出せるね。
お金持ちは羨ましいわ。
104: 774 Not Found 2021/11/28(日) 16:31:40.29 ID:4bvVpPAB
sシリーズのultraに吸収されるだけだけど名前がなくなるのは寂しいな
115: 774 Not Found 2021/11/28(日) 18:28:42.09 ID:lbKa7aBj
韓国は嫌いだけど
Galaxynoteが万能過ぎて他が使えん
Galaxynoteが万能過ぎて他が使えん
国産で対抗馬あれば乗り換えるんだけどな
143: 774 Not Found 2021/11/28(日) 21:27:22.00 ID:+PMWS2Kq
>>115
これはまったく同意
これはまったく同意
129: 774 Not Found 2021/11/28(日) 19:56:33.50 ID:KXXJ0VTG
スマホもPCみたいになってきているわけか
132: 774 Not Found 2021/11/28(日) 20:11:24.29 ID:c/70HhTq
見た目の変化や追加機能付けたりしないで
処理面での上位互換モデル作るだけじゃいかんのか
処理面での上位互換モデル作るだけじゃいかんのか
134: 774 Not Found 2021/11/28(日) 20:25:24.75 ID:sL7UBGIw
折りたたむ必要があるのか?
135: 774 Not Found 2021/11/28(日) 20:28:20.22 ID:XvoBVmsi
折りたたみ辞めるのかと思ったら逆で折りたたみに注力していくのか
そんなにニーズあるもんなんかなあ
ガラケー時代のパコパコ再びか
そんなにニーズあるもんなんかなあ
ガラケー時代のパコパコ再びか
139: 774 Not Found 2021/11/28(日) 21:08:57.51 ID:+x4rG99y
iPhoneSEで十分よ
78: 774 Not Found 2021/11/28(日) 12:19:01.47 ID:QEvz0Ery
折り畳みをやめた方がいいと思うよ(´・ω・`)
コメント欄